世の中には2種類の人間がいます。
それは会話が好きな人間と会話が苦手な人間です。
ちなみに私は後者です。
それ故に、私は
エステはもちろん飲食店や美容室、
服屋さんや雑貨屋さんにいたるまで
落ち着いて行ける場所がかなり限られています。
今日は、
そんな私のような人でも
会話というハードルに遮られることなく、
脱毛といった『目的のために』通えるような
サロンを目指していますよーというお話をします。
-----------------------------------
◆トークレススタンスとは◆
コチカ恵比寿での定義は
『こちらからの会話は施術に関することのみ』。
基本的にこちらからは
世間話やプライベートな話はしませんよー
というスタンスです。
美容業界では少し珍しいスタンスかもしれません。
もちろんあくまでも『こちらから』はなので、
お話したい方はしていただいても構いません◎
ただし、私のお仕事は
脱毛で最大限の効果をお持ち帰りいただくことなので、
お話に対して
膨らませたり盛り上げたりする努力まではしていませんので
ご了承くださいm(__)m
-----------------------------------
◆メリット◆
◎興味のない世間話や間を繋ぐだけの会話を
しなくて済む
◎話していない状態がベースのため、
沈黙が気にならない
◎必要以上に手が止まらないため、
スピーディーな施術が可能
◎お客様も施術者も施術に集中できる環境のため、
脱毛に興味のあるお客様は質問が出てきやすく、
施術者は施術クオリティが上がる
このトークレススタンスの一番の目的は、
対人(会話)ストレスを軽減すること。
脱毛がしたいだけなのに、
「会話がしんどいから行きたくない…」
「今日はなんだか沈黙が多かったな、
なにか変なこと言ってしまったかな…」
「もっとこう答えたら良かったな…」
と他のことで悩ませ、
せっかく踏み出した脱毛への道を
閉してしまいたくないとの思っています。
「いやいや!考えすぎ!」と思った方は
そのままお気になさらずOK◎なのですが、
世の中には気になってしまう方もいるので、
そういう方でも通いやすい環境を作りたいのです。
-----------------------------------
◆デメリット◆
△おしゃべりが大好きな人にとっては
つまらなさを感じる
△エステ=スタッフとおしゃべりも楽しむところ
と思っている方が、
トークレススタンスということを知らずに来店すると
無愛想に感じる
おしゃべりが当たり前・楽しいという感覚の方にとっては
デメリットもあります。
ただし、
決して話しかけちゃ駄目というものではなく、
スタンスをご理解いただいた上でお声掛けいただく分には
問題ありませんので
お気軽にお話ください◎
-----------------------------------
トークレススタンスは、
・仕事で人に気を遣うことの多い方
・お疲れの方
・HSPの方
・内向的な方
・世間話や興味のない会話に必要性を感じない方
などといった
会話をすることがストレス源になり得る方に
おすすめです。
誤解なきよう改めてお伝えしておくと、
『こちらからの会話は施術に関することのみ』
であり、
話しかけちゃ駄目なサロンではありませんので
ご安心ください◎
今はメンズ脱毛店が溢れつつありますが、
皆さん一人一人に合ったサロンに出会えますように(^^)